前回の記事でも書きましたが、今あなたが抱えているストレスは数値化出来ます。詳細はコチラからどうぞ!
身近な具体例が無かったので、とりあえず私の人生で1番辛かった時期のストレスを例に数値化してみました。
今回は人生の辛い時期を乗り越えるコツの部分がテーマとなります。
「で、具体的にどうすんの?」の部分です。リアルな経験則に基づいたコツになります。
心は一回壊れてしまうと骨折みたいにすぐ治らないので厄介です。そうならない為にも、予防の一環として聞いて下さい。また、人生のピンチの際は当サイトを思い出してください。
それでは本日もよろしくお願いします。
※300点以上のストレス得点で危険な状態だと診断されるテストで500点近い点数を取った実績を元にコツを作成しました。
そもそも“コツ”って何?
本題に入る前に“コツ”と“カン”という単語が気になったので調べました。
“コツ”について
“コツ”の語源は“骨(ほね)”です。
“骨”を広辞苑で調べると「硬いもの。組織や物事などの中心となるもの。中核。核心。」と表記されてます。
“骨格”や“骨組み”といった言葉のように、“コツ”というのは「要領が良い、ポイントをおさえる、手際が良い」という意味で使用されます。
“カン”について
その一方で、似たような言葉があります。“カン”です。
“カン”の語源は“勘”です。
同じように“勘”も広辞苑で調べてみました。“勘”は「三味線などで、一定の音を出すために弦をおさえる位置。おさえどころ。つぼ。」と表記されてます。
“コツ”と“カン”の違い
漢字は同じような意味でも語源が全く異なります。
“カン”は感性や好みの問題が発生しますが、“コツ”はフレームやテンプレなのでやり方さえ間違いなければ誰でも出来ます。
もっとざっくり言うと、カンを習得するには時間がかかりますが、コツはその日のうちに実践出来て習得できます。無意識と意識の違いみたいな感じです。“コツ”をコツコツを積みあげれば、いつの間にか“カン”になってる、こんなイメージです。
人生で一番辛い時期を乗り越える5つのコツ
人生で1番辛かった時期は、今は何をしても無駄という気持ちでした。何故かわかないですが、感覚的に通常の状態に戻るまで1年以上かかると感じていたので、来年の事ばかり考えていました。心のエネルギーが枯渇している状態なのでやる気は全くありませんでした。
そんな状態で下記の事を実践しました。
人生で一番辛い時期を乗り越えるコツ①:寝る
起きていても余計な事を考えるので出来るだけ寝ました。寝れなくてもベットの中で目を閉じてゴロゴロしてました。
不思議と休みの日に1日中寝ていても罪悪感や虚無感はありませんでした。
なぜなら自分は今めちゃめちゃに心が傷ついている事を自分で知っていたからです。
むしろこんな状態で働いてる俺ってすごくないくらいの感じで過ごしていました。
重要なポイント→身体は疲れてるので、とにかく寝ろ!眠くなくても寝ろ!ボロボロの状態でも立って生きてる自分を誇れ!
人生で一番辛い時期を乗り越えるコツ②:夢中になれるものを探す
私の場合はパチンコとサーフィンでした。結果、依存症になりましたが自殺や鬱になるよりはマシだったと思います。
なんでもいいと思いますが時間を忘れさせてくれるような趣味があれば心は軽くなります。自分に合ったもので夢中になって
時間を潰しましょう。他人から見れば無駄な時間に見えますが、今のあなたには必要な時間です。
今から思うとゲームや釣り、陶芸なんかの趣味がちょうど良かったかもと思います。
重要なポイント→馬鹿になれ!何かに夢中になれ!ただし、ギャンブル、酒、女(男)はオススメしない。元気になった時に依存症の克服が必要になるから。でも、緊急事態の時はしょうがないと割り切れ!
人生で一番辛い時期を乗り越えるコツ③:来年の事を考える
私の場合ですが、2月に一連のイベントが発生しました。その時思ったのは、「あぁ、今年はもうダメだ。来年また頑張ろう」でした。
このメンタルの状態では残り10ヶ月を走り切るのは不可能だと悟りました。でも、生活をしていかなければならない。ではどうするか?
余計なものは全部捨てて、「生きる」事だけに集中しました。仕事と人付き合いは必要最小限にして、職場とパチ屋の往復で自宅には寝に帰るだけ。来年は絶対に楽しいはずという思い込みだけで生きてました。
重要なポイント→絶望の状況でも希望は捨ててはイケナイ。心のエネルギーが溜まるまでじっと耐えろ!
人生で一番辛い時期を乗り越えるコツ④:旬の食材を食べる
可能な限り旬な食べ物を意識的に食べてました。独断と偏見ですが、旬の食べ物を食べるという行為は理屈ではなく生物的な本能だと思います。普段は見向きもしないのに、何故か特定のシーズンに食べてたくなる食べ物。それが“旬”です。
その季節で1番美味しい食べ物を食べる事でそのシーズンを乗り切るエネルギーを補充する役割があると思ってます。
多分それは体が求めてるのでは無いでしょうか?
重要なポイント→食べることは生きることだ!旬な食べ物を食べて命を繋げ!
人生で一番辛い時期を乗り越えるコツ⑤:自分は1人ではない
私には年の離れた妹がいました。10代で両親がいない彼女の事を考えると胸が痛かったので、彼女が大人になるまではしっかり支えようと思いました。
ここで私が死んだらと考えるとさらに胸が痛くなりました。簡単には死ねない。そんな気持ちで日々生きてました。
あなたの周りにもはそういう人は必ずいます。1人2人は絶対にいます。あれ!?いない?
安心してください。マジでいない場合は、当サイトはあなたの友達です!
※当サイトは「1記事見たら知り合い、2記事以上見た人は友達」というスタンスで運営してます。
ある特定の時期だけでもいいので、そういった人の為だけに生きるのも悪く無いんじゃ無いでしょうか。
重要なポイント→泥をすすってでも生きる覚悟を持て!
まとめ
いかがでしたでしょうか?コツとカンの話から始まり、人生で1番辛い時期を乗り越えるコツを5つほどご紹介しました。
今回は急激に負荷がかかってメンタルの調子を崩しそうになった話でしたが、慢性的に負荷がかかっている人もいると思います。
慢性的に長い期間、負荷がかかっている場合は、一つ一つ負担になってるものをゆっくり時間をかけて丁寧に紐解いて取り除く必要があります。
当サイトではそのような方向けに新たなサービスを模索中です。新サービスが形になったらお知らせしますので、まずはX(旧Twitter)のフォローをよろしくお願いします。
最後に
宗教に頼るのもいいですが、人生で何か辛いなーと思った時はこのテンプレを思い出して辛い時期を乗り越えてください。自分自身で。そんなあなたへ下記の言葉を送ります。
What would Jesus do ? 神様なら(こんな時)どうするだろう?
2000年代のNBAで、あるリストバンドが流行りました。上記の言葉の頭文字を取った「W.W.J.D」リストバンド。意味は書いてある通りですが、実は色々な解釈があります。
- キリスト信仰者の場合:困難やピンチの時。私はどう成すべきであろう?神のご加護で正しい方向へ導いてくれるであろう。
- (尖った)NBA選手の場合:俺は神様に頼らない。自分自身で頑張るから。
あなたはどっち派ですか?
本日もありがとうございました。